PR

団地の電気アンペア変更ブレーカーが落ちる原因は容量不足?【体験談】

スポンサーリンク
団地&集合住宅問題
スポンサーリンク

 

団地に限らずですが、ブレーカーが落ちやすいのはズバリ!アンペアが足りない電気容量不足です。

ブレーカーを見てもらえばわかりますが、20Aとか30A(Aは電気容量を表すアンペアです)古い団地では入居時についてたのが20A(20アンペア)でした。(昔の話なので・・・今は30Aはついてるんじゃないかしら^^)

2人家族なら気をつければ30Aで大丈夫です。

3人以上だと最低でも40アンペアはないと安心できないですね。

毎日バチンバチン落ちるので、工夫したことやアンペア変更した体験をお話ししますね。

電気代を節約したい方におすすめです。↓

【ONEでんき】 Webでかんたん申し込み!工事や立ち会いも不要!

電気の基本料金0円。電気単価がいくら使っても一律(地域電力会社は使うほど単価が3段階で上がります)

契約年数の縛りもないので1か月使用してみて安くならなければすぐに元の電気会社に戻せます。

スポンサーリンク

20アンペアでブレーカーが落ちる原因と対策

一般家庭のアンペア数は10アンペアから始まって15A・20A・30A・40A・50A・60Aと段階的になってますが、この団地に入居した当時は20アンペアでした。(現在は30アンペア)

4人家族で下から2番目って明らかに電力量が足りなそうでした(´;ω;`)

私の経験からですが、エアコンを同時に2台使ってもブレーカーは落ちません。

エアコンと電子レンジはそれほど電気は食わないです。新しいものほど「省エネ」になってますしね。

エアコン、レンジと同時に使うと即座にブレーカーが落ちるものが、比較的小さめの家電でして、ドライヤー、電気湯沸かしポット、アイロンでした。

 

経験上短時間で電力量が上がるものはブレーカーが落ちやすいです。

電力量はよくドライヤーなどの電化製品に書いてある1200WのW(ワット)数のことです。短時間とは言えワット数が短時間に集中するのでブレーカーは20Aでは到底足りず即落ちします。

家電使用が増えている今、20アンペアはありえない電力量なので、アンペアの変更をしてもらって電力量を上げましょう。

アンペア変更はどこに頼む?料金はどのくらい変わるの?

アンペアを変更して電力量を上げてもらうには加入している電力会社に依頼します。我が家は東京なので「東京電力」に電話して頼みました。

現在使用中の分電盤が使えればアンペア交換は無料ですよ!団地で10A程度上げるなら無料で出来ます♪

20アンペアから30アンペアに変更した場合の基本料金は300円弱程度のプラスです。

300円程度ならもっと早くに変えてもらえばよかったです。基本料金が上がるって毎月の電気代はかなり違ってくるのかなと自分の想像だけで躊躇してました。

10アンペア上がるごとに300円弱の基本料金がアップになります。(電気の同時使用が大分可能になるので、当然電気代もあがりますけどね^^;)

30アンペアに変えたけれど、冬はヒーター、ホットカーペット、こたつなどの季節家電が活躍する季節なのでそれぞれの部屋で同じように使うとなると、やはり気を使ってレンジやドライヤーを使うときはヒーター切ったりしてますね。

40あってもいいかなとは思ったんですが、2人住まいなら冬場にちょっと気を使えばいいだけなのでこのままにしてます。

団地の電気アンペア変更ブレーカーが落ちる原因は容量不足?【体験談】まとめ

公営住宅って有難いです。いくら古くても時々無料でメンテナンスしてくれます。

電気の配線も新たに新設してくれたりして。同時にアンペア容量増やすことになるんですけどね^^;

入居当初の20アンペアではまったくもって足りません。特に家族人数が多いときはバシバシ飛んでました。2人になった今もエアコンや暖房器具を使うときは一旦止めたりして同時使用に気をつけてます。

【ONEでんき】 Webでかんたん申し込み!工事や立ち会いも不要!

電気の基本料金0円。電気単価がいくら使っても一律(地域電力会社は使うほど単価が3段階で上がります)

契約年数の縛りもないので安くならなければすぐに元の電気会社に戻せます。

タイトルとURLをコピーしました