都営住宅の間取りは昭和な3DK。入居できる間取りは人数で決まってるんです。4人家族だったので3DK(もどき?)です。
決まったからには覚悟してDIYで楽しみながら古い団地生活を工夫して暮らしています。
ちなみに現在は2人住まいになりました。2人なら広すぎるくらいです^^
都営住宅の間取りで使いにくいところなどお話ししていきますね。
変過ぎて面白いところもありますよ♪
古い団地生活を工夫で楽しむ|都営住宅の間取りは昭和な3DK
昭和の古い団地の3DKは狭くて使いにくいです!
築50年越えの昭和な団地の3DKに住んでます。3DKにはなってますが、かなり変化に富んだ?間取りです。
古い団地生活の工夫も当ブログでいろいろ書いてますのでお時間あれば読んでくださいね♪住めば何とかで、diyしたり工夫次第ではヴィンテージ感も出せていい味がでます^^
あまりに変わっているので説明しつつ家具家電置き場などのレイアウトも考えていきます。
同時期に建てられた団地住まいのかたは同じような場所があるかもしれませんので参考にしていただけそうです。
都営住宅新築の間取り図例1DK・2DK・3DK
我が家の間取り図をお見せする前に、都営住宅の新築間取り図を紹介します。
都営住宅の1例ですが、市営住宅など公営団地の種類でも似たり寄ったりの感じだと思いますよ。
人数によって決められています。
団地の間取り図は昭和な3DK。使い方とレイアウトを公開します!
へたくそですみません^^;ドアとかふすまとか上手く書けないです:::
小ぶりながらも3DKなんです。使いにくいところや逆に良い点などお話ししますね。
我が家は6畳とキッチンがガッツリ壁で仕切られてますが、リビングとキッチンが繋がっているお宅はほとんど戸やふすまを外して、広いLDKにして使っていますね。。広々と見えていいですよね♪ |
同じ6畳でも団地間で平屋の家屋とはサイズが違います。
ちなみに現在は長女と2人住まいなので、リビングというより私の部屋、4畳半は長女の部屋になっていて4人住まいだったときよりは広く使えてます。
こういう間取りで4人で暮らしてたんですよね~。今思うと自由な環境はなかったけどそれもまた楽しかったです♪
団地の間取り3DKの使いにくい場所
入居時、超狭い玄関なのに、やたら大きい下駄箱が置いてあった |
退去時に戻せばいいので
ベランダに追いやって物置にしちゃいました。もちろん雨に濡れないようカバーをしています。
玄関横の3畳洋間は実際には3畳弱 |
入り口右側にちょっぴりコンクリの細い柱が出っ張っているため(どう考えても意味のない要らない柱の気がする)
洋間3畳と和室4畳半の入り口はふすま一間 |
要するに、ふすまの片方ずつが各部屋の入り口になっている。
片方を開けとくと、もう片方の部屋は2重ふすまになる(2人で同時に開けたら指挟みそう(´;ω;`)
↓どちらも開けたら部屋なんです。。
風呂とトイレの入り口が一緒 |
ユニットバスなんてカッコイイものではないですよ~。まぁユニットバスよりはどちらも広いけど^^
リビング6畳の押入れがなぜかキッチン側に飛び出してます。 |
これがなければ冷蔵庫がすっぽり納まってテーブルが置けるのに・・・。なぜか天袋だけ台所側で使えますw
天井だけやけに白いのは、アスベスト騒動のときに公社のほうで張ってくれました。→社会的問題の時の修繕は無償でしてくれるのでそこは公営住宅の有難いところで♪元は茶色いザラザラ天井だったので明るくなって嬉しかったです!
キッチンに配水管むき出しの洗面台がついてます。 |
洗面台必要だけど・・・なぜここかな~~。風呂場の隅っこの方が良かった。(振り向けば食器棚)
リビングとキッチンが廊下を歩いて独立型 |
リビングで食事するので料理やお茶を運ぶのが大変。
団地3DKの間取りで良かったところ
独立型キッチン |
運ぶのが大変なデメリットもあるけど、部屋が油っぽくならないところ。
ベランダは割と長くて広い |
リビングとキッチン分の寸法なので洗濯機とエアコン室外機が置いてあっても結構長い。
洗濯機はベランダ置きなので冬は寒いですが、メリットもあるんです。干すときの移動距離が数歩です♪
不満は多々ある我が団地間ですが、嘆いても仕方ないのでここが大好きになれるまで、心地よく変えていこうと思ってます。ぷちリフォーム「ビフォー&アフター」を書いていきますね。
都営住宅の間取りは昭和な3DK(新築間取り図掲載)古い団地生活の工夫まとめ
最近は地震も多いので、家具はすべて低めもしくは軽めで揃えてます。揃えるってほど数もないですが^^
- どの部屋も家具らしきものは1~3つ(ミニマリスト目指して^^)
- 押入れは突っ張りポールでクローゼット代わりに
- 家具はローサイズまたは籐などの軽いもの
- 冷蔵庫は高さ180㎝のものですが倒れても壁に引っかかるので下を通れるくらいの隙間が出来る
昭和のアメリカンハウスの平屋、日本の平屋を見事にリメイクして住んでいる方の写真にため息がでます。著者自身も日本の小さな平屋をリメイクして住んでらしてそのセンスの良さは圧巻です。断捨離のお手本にもなりますよ♪
団地ではないのですが、真似できるところがたくさんあるのでアイディア頂いてます♪
ヴィンテージインテリアがお好きな方には嬉しい写真集(説明文もあります)です。