知ってましたか? 冬の団地押入れの冷気はまるで冷蔵庫のようだってことを!
この記事では、自分で出来る押入れの防寒と結露対策をお伝えいたします。
冬の押入れは少し開けただけでも冷気がブワーっと来て暖房効率も悪くなります。
特に団地のようなコンクリート造りの建物では、外壁からモロに冷気が伝わります。
押入れって部屋の隅っこにありますよね? なので外気の影響を受けやすいんです。
|
こういった状態の場合に自分で簡単に出来る押入れ冷気、防寒対策をお伝えしますね。
おそらく結露もひどいと思いますので同時に解決しちゃいましょう♪
押入れ、壁、床の防寒シートです。プロも使う本格的なシートです。
冬の団地押入れの冷気はまるで冷蔵庫|自分で出来る防寒と結露対策
断熱工事がされていない古い団地では、冬になると冷たい外気が天井から隙間すきまを狙って入り込んできます。
目には見えない空気の通り道が多いんです。
まずは冷蔵庫並みの押入れの防寒対策からです。ふすまを開けた時も「ヒヤっと空気」が来ないと嬉しいですよね。
押入れ防寒シート(スタイロフォーム断熱材)を内側に貼る
断熱材を内側から全面に貼りましょう。
断熱材でメジャーな「スタイロフォーム」はしっかり冷気を防いでくれます。
貼り方は両面テープでOKです♪
厚みが2㎝~3㎝とありますが、薄すぎて効果が発揮されないのも嫌だし、厚みがありすぎて押入れの容量が少なくなっても困りますよね。
ですので、今回は一番ベストな中間の2.5㎝をご紹介しますね。
1枚 厚さ2.5㎝x巾91㎝x長さ182㎝
およそ畳1枚分くらいですので、押入れ内部を採寸してから注文してくださいね。
スタイロフォームは建築資材(床など)でもあるので本格的な断熱が出来て、ぴったり貼ってしまえば押入れの冷気なんて吹っ飛びますよ~^^
なんとなんと!水分を吸収しないので湿気も入ってこないように出来ます。防寒と結露対策が同時に出来てしまうんです。これは冷気と湿気に困っていたら使わない手はないですね。
押入れの中も水色でグッと明るくなります^^
手軽なエアパッキン(プチプチ)を貼ってもよいのですが、防寒効果はスタイロフォームに比べるとグッと落ちてしまいます。1枚ではさほど効果がでません。
うちはエアパッキンを窓に貼っているのですが、少しはいいかな~って感じ。
本当はスタイロフォームを窓に貼りたいくらいですが、光が入らなくなるので貼れないです(´;ω;`)
ふすまがない押入れ(クローゼット)には専用カーテンを
元々ふすまのない押入れはないと思いますが、事情で外したり無くなってしまっているときは、おそらく目かくしにカーテンやロールカーテンを下げていることと思います。
ただ、普通のカーテンでは防寒にはならないので、押入れ専用のカーテンが良いですね。
その前に内部にはもちろん上記の「スタイロフォーム」を貼ってくださいね。
襖がある場合よりしっかり貼ってほしいです。
それから前面に断熱カーテンを吊るしてください。突っ張り棒があれば簡単です♪
冬の団地押入れの冷気はまるで冷蔵庫|自分で出来る防寒と結露対策まとめ
今年の冬はいつになく寒いですね(´;ω;`)
何気ない場所ですが、押入れは物を出し入れするときは必ず使う場所ですし、開けただけで部屋の温もりが奪われてしまうので、徹底的に防寒して暖房効率を上げて、電気代も出来る限りお安くなるようにしたいですね♪
冬の電気代は半端なく高いので。。。