鉄筋コンクリート造りの団地の冬は凄く寒いです。
特に角部屋にお住いの方、尋常じゃない寒さで冬の光熱費もかさみますね。私も角部屋なのでわかります(´;ω;`)
冷え性の私は入居を後悔したこともありますが、後悔先に立たずで仕方ないのでありったけの知恵を絞って、時には先輩入居者さんに聞きながら防寒対策をして鉄筋コンクリートの寒い冬を乗り越えてますので、体験談としてお話しさせていただきます。
鉄筋コンクリート建物の角部屋住まいの方の参考になれば嬉しいです^^
団地の鉄筋コンクリート角部屋の冬が異常に寒い原因は?
鉄筋コンクリート団地の造りは2種類あります。
- 1階ずつ廊下で繋がっている(手前と突き当りが角部屋)
- 中階段で左右に玄関がある(建物の端と端が角部屋)
夏は暑いし冬は寒いしで、季節ごとの空調対策が大変です。ちなみに中部屋のおうちの方とお付き合いがあるので、お邪魔したら、なんと!玄関入った途端「夏は涼しいし、冬はぽわ~んと暖かい」空調家電使ってないにも関わらずです。
朝晩はさすがに寒いらしいですが、昼間はいつもそんな感じらしく、カーテンもつけてないのですよw
たまたまその方が外の緑を見るのが好きなだけなんですけどね、いまどきカーテンもつけないって防犯の方が気になりますよ(怖)
ということでわかりました!
角部屋が寒い原因は1つしかないですね。
中部屋は両隣に1戸ずつあるので、そのお宅で使用している暖房がコンクリートに伝わって寒さが軽減されている |
なので、昼間は暖かく暖房も最小限、朝晩は皆さんさすがに暖かい布団で寝てると思われるので普通に寒いそうです。ただし角部屋の比ではないようで電気代の安さもうらやましい限りです。
おまけに結露も玄関とベランダ側がちょっと気になるくらいですって。
団地の鉄筋コンクリート角部屋の防寒対策をしよう
角部屋の場合の防寒対策は以下の3か所は取り急ぎ済ませましょう。
- 端っこのコンクリートと背中合わせになっていることが多い押入れと壁の防寒対策
- サッシ窓の冷気対策と結露防止
- 玄関の鉄ドアの防寒対策
団地の鉄筋コンクリート角部屋の壁側の防寒対策
- コンクリートと背中合わせになっている部屋の壁には、壁紙を1枚貼るだけでも寒さは若干軽減されますが、できたら防寒シートを貼っておくと寒さはかなり軽減されます。
- ただし見た目が悪いので上から壁紙を貼るとイメチェンできます。
- 家具はなるべく壁際に置く→家具の厚みで冷気が届きにくくなります。うちは災害時のため背の高い家具がないので壁紙を貼ってます。
- お押入れの前に1枚厚手のカーテンを吊るす。私はそうしてます(男前インテリア目指したのにココだけ女子w)ニトリに行ったらあまりに可愛かったので2枚買って真ん中で縫い合わせてますw
実際できることはこのくらいですが、何もしないよりは鉄筋コンクリートからくる寒さは軽減されますよ♪
ぜひお試しください。
団地の鉄筋コンクリート角部屋窓サッシの防寒対策
サッシ窓の防寒対策と結露防止にはプチプチ(エアパッキン・気泡緩和材)が一番効果的でした。ただひとつ難点は「窓の外が見えなくなる」こと。
それでも冷気には勝てず貼ったままにしてます。
普通のエアパッキンではなく防寒遮熱用のなので、よく見ると小さい葉っぱ柄で可愛いんです。結露は間違いなく防いでくれてます。
白い花柄も可愛いので載せておきますね。
団地の玄関鉄ドアの防寒対策
団地は玄関ドアが鉄なので冷気が溜りやすく、玄関ポストにも穴が開いていて、そこから冷気が入り込んでくるのでものすごく寒くなります。
玄関の防寒についてはこちらの記事に書いていますのであわせてお読みください。
↓
団地の玄関のコンパクト収納|ドアポスト防寒や冷気の寒さ対策もシェア
団地の鉄筋コンクリート角部屋の冬が寒い!原因とすぐに出来る防寒対策まとめ
角部屋は悪いことばかりじゃないんです。
隣の生活音が聞こえなくて静かなところもいいですし、角部屋だけベランダに物置きがついてるし。
けれど鉄筋コンクリート造りは半端なく寒いので工夫して快適にしていきましょう♪